・展示場所/期間
 :東京都 新宿眼科画廊    
 :2013年3月1日~6日

・使用品
 :プロジェクター、紙、ウイスキー、寝具、アイマスク、消臭剤、ストレッチの本、 参加者持参の携帯音楽プレーヤー&飲食物、作家の電話番号、その他  


作家自身の、連想の記述を記録した映像を、記述後の用紙に投射し、幾つかの日用品を使って、それを変則的に鑑賞することを促した。


  ●主な意図 ●
鑑賞者の心身 / 鑑賞者自身の行為による鑑賞者自身の気分 /鑑賞者と作家や作品などの関係性/鑑賞者自身の観察力や推察力、着想力などの“鑑賞中の(或いは鑑賞後もある程度続く)”変化を促す。

漠とした、「“考え”以前の考え」と、「みることそのもの」の間にある、 ぼう(茫/呆)然とした悦びの場を作る。 

その他


・Exhibition place/period 
: shinjyuku ganka gallery 
         at Tokyo,Japan     
  : 01/03/2013 – 06/03/2013

・Media
: Projector, paper, whiskey, bedding, eye masks, deodorant spray, stretch books, participants’ own portable music players & food/drink, artist’s phone number, etc.


I drew my association of ideas on a paper taking a movie about it. And I projected the movie upon the paper in exhibition space and prompted to see it by using some tools.  


●To make : audience’s body and mind / audience’s feelings by audience’s actions / the relationship between works,artist and audiences / audience’s ability of guessing, inventiveness and observation.  

●To make a pleasure between “something before thought” and “seeing” ●And others.

201303021315